小学校教師しゅんの青年海外協力隊ライフ

こどもの笑顔が世界をつくる。ボツワナの小学校で活動する青年海外協力隊員が、日々の活動やボツワナの文化、感じたこと・考えたことなどを発信していきます。

南半球で伸びる影

あれ?


突然ですが問題です。



南半球では、影はどのように動くでしょうか?

①東→南→西
②東→北→西
③西→南→東
④西→北→東








正解は…








③の、西→南→東でした!



影がこのように動くので、太陽は

東→北→西

のように動いていくということですね。
日本と比べると、南と北が逆さまになっています。



お昼ごろに、ふと自分の影を見て気づきました。

「あれ?影が南を向いている…。」

ということは、太陽が北側にあるってことか!!


太陽の動きについては小学校で習ったし、僕自身も日本の学校で子供たちに教えていたので、なんとなく必ず南を通るものだと思い込んでいました。


ですが実際は、南半球から見ると太陽は北を通るように見えます。


各地の太陽


中学理科で習うみたいですね。
習ったかなぁ…笑


まあ、あたりまえといえばあたりまえですよね。

でも、「太陽は南を通る」と思い込んでいた僕にとっては、ちょっとした驚きでした。


こうやって、自分の中の「あたりまえ」がひっくり返る瞬間が、大好きです。

だから、他の国に来て異文化に触れるのが好きなんだろうなぁ。


同時に、「今自分は日本とは違う南半球にいるんだ」ということを実感して、嬉しくなりました。



実は、なんとなく住むことになった家も「南向きだからいいな」なんて思ってたのですが、間違いでした。笑

ここ南半球では、北向きの家のほうが、日光を取り込みやすくなります。



「じゃあ、赤道ではちょうど真上を通るのかな?」と思って調べてみると、春分の日秋分の日に、真上を通るそう。

赤道以外でも、北回帰線と南回帰線の間にある場所では真上を通る日があるそうです。

北回帰線と南回帰線って何のためにあるのかと思ってたけど、そういうことだったのか…。


ていうか、これ中学で習ってるんですよね?
先生失格かも…。笑

いや、習ったような気もするんですよ?
でもやっと理解したというか(言い訳)

これ読んでる人みんな知ってたらどうしよう。
恥ずかしい。笑

まあいいや。
子供も知らないことは「知らない」、わからないことは「わからない」と言える子のほうが伸びていくし。笑



ちなみに南半球では、太陽の動き以外もいろいろ違います。

・季節が逆になる
・星座の見え方が違う
・渦巻きの向きが逆

など。

北半球と南半球とではどんな違いがある? | ABI(海外自由旅行専門店 エイ・ビー・アイ)

季節は有名ですよね。
ボツワナもこれから夏になっていきます。



こうやって、日常の気づきをもとに、いろいろ調べてみるとおもしろいですよね。

今度ボツワナの子供たちにも、ドヤ顔で同じ問題を出してみようと思います。笑



日本では味わえない南半球ライフを、楽しんでいきたいと思います!



それでは。シャープ!👍



ここまで読んでいただきありがとうございます。

下のバナーをぽちっとしてもらえると、ブログランキングが上がります。ご協力いただけると嬉しいです。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

 

#青年海外協力隊 #ボランティア #ボツワナ #教育 #小学校 #先生 #南半球 #太陽 #影