小学校教師しゅんの青年海外協力隊ライフ

こどもの笑顔が世界をつくる。ボツワナの小学校で活動する青年海外協力隊員が、日々の活動やボツワナの文化、感じたこと・考えたことなどを発信していきます。

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

九九表速読ゲーム!

九九をどうやって覚えていってもらおうか考えたときに、このゲームをアクティビティとして試してみようと思いました。 ルールは、まず、ペアを作り、どちらが先に読むか決めます。先に読む方は、できるだけ速く九九表をすべて読んでいきます。もう1人は、そ…

寄付された本たち

以前から倉庫にあったので気になってはいたのですが、どうやら去年、本がハンチ小学校に寄付されたようです。今日は7年生たちにも手伝ってもらい、その本たちをオフィスの空いたスペースに置き、ライブラリーコーナーを作りました。 校長先生は、「UK(イギ…

英語の勉強を本格的に始めます!

最近、自分の将来についてよく考えます。 これから自分は、どう生きていきたいのか。どんな道を歩んでいきたいのか。 ようやく、それがはっきりしてきた気がします。 …ということで、英語の勉強を始めます! これまでもちょこちょこやってはいましたが、本腰…

ロアーピのツワナ語講座11. 一週間の表し方

ツワナ語での一週間の表し方をご紹介します! Mantaga(マンターハ)「月曜日」Labobedi(ラボべディ)「火曜日」Laboraro (ラボラーロ)「水曜日」Labone (ラボーネ)「木曜日」Labotlhano(ラボターノ)「金曜日」Sateretaga(サテレターハ)「土曜日」S…

かけ算表をみんなに!

Wordで作成したかけ算表をコピーし、3年生から7年生まで全員に配っています。全部で500人ほどです。算数のノートの一番裏に一人一人のり付けしています。子供たちはのりを持っていないので、すべて僕が貼りつけていきます。その間に、みんなにはかけ算表を読…

ロアーピのツワナ語講座10.数字の表し方

最初に言っちゃあなんですが、ツワナ語では、数は多くの場合英語で表します。 ですが、1から10まで数えられるだけで、現地の人に大変喜ばれます。ということで、ご紹介。※他の方のサイトで、ここにある表現とは違った表現で書かれているものも見かけましたが…

ハンチの教会巡り①Reformed churches in Botswana

任期の間に、ハンチにある教会をすべてまわっていきたいなと思っています。 今日は、ハンチ小学校の同僚で、ITオフィサーをやっているハムフリー先生に、教会に連れて行ってもらいました。「Reformed churches in Botswana 」という教会です。 Reformed chur…

今週の新聞記事まとめ1/26

たまに読むボツワナの新聞の内容を、ブログに書き留めておこうと思います。 今回読んだのはこちら。Weekendpost という新聞です。 今回の新聞で気になった記事の概要をまとめると、 ・マシシ大統領が内閣改造を行う。・政府が税金を上げようとしている。・ポ…

ロアーピのツワナ語講座⑨時を表す言葉

時を表すツワナ語をご紹介します! まずはこちら。Maabane (マアバーネ)「昨日」 Gompieno(ホンピエーノ)「今日」 Kamoso(カモーソ)「明日」ほんとにこれら、よーく使います。Kamosoは、それだけで「また明日ね」という意味でも使えます。 続いてはこ…

任地に帰って最初の週末

久しぶりに任地でゆっくり過ごしました。 まずは、中途半端に伸びた髪を切りに床屋へ。さっぱりしてもらいました。 床屋で、明日一日ハンチの全範囲が停電するとの情報を入手。こりゃ大変だ。ごはんの準備しておかないと。雨季に入ってから、日曜日にはよく…

0年生&1年生の授業を担当!

初めて、0年生(幼児クラス)と1年生の授業を担当しました。もう、可愛すぎてメロメロでした。笑 0年生の教室へ行くと、まだ食事中でした。 しばらく待ちます。 トイレから帰ってきた子たちを、幼児クラスの先生が座らせて静かにさせてくれます。しゃべって…

庭の草を刈ってもらう

雨季がもらたらした雨によって、庭の草がボーボーになってしまいました。緑が増えるのは嬉しいのですが、さすがにここまでボーボーになるとちょっと…ということで、地元の人たちに草刈りをお願いしました。 「いや自分でやれよ」という声が聞こえてきそうで…

「全員九九プロジェクト」始動!

新学期の始まりとともに、「全員が九九を言えるようにする」という目標に向けて、動き出しています。 まず、前学期までは5年生に絞って授業をしていたのを、学校の全クラスに入って授業する方法へと切り替えました。 2年生以上は各クラス30分ずつ、週2回入っ…

新学期が始まっています!

ハンチ小学校は、先週から新学期が始まっています!ボツワナの学校は、日本とは違って1月から1学期が始まります。僕はハボロネで青年海外協力隊の総会があったので、今週から学校に行っています。 先生たちは僕を見ると、いつものように大歓迎してくれました…

総会ウィークを終えて

総会ウィークが終わりました。 総会ウィークでは、ボツワナの青年海外協力隊員が一同に会し、今後の委員会について決めたり、活動を報告し合ったりしました。 この一週間を振り返ると、隊員それぞれの考え方や活動の充実度、そしてモチベーションの違いをど…

新隊員歓迎会

JICAドミトリーで、新隊員の歓迎会が行われました。 一つ前の隊次が幹事をすることになっているので、今回は僕たち2019年度1次隊が幹事を行いました。 Braai(バーベキュー)を外で行う予定でしたが、生憎の雨のため中で行うことに。肉はバルコニーのバーベ…

活動報告会

17日に、活動報告会がJICAボツワナ事務所で行われました。 この報告会では、・2018年度3次隊と1次隊の中間発表 ・スリランカから振替で来た隊員たちの発表 ・2018年度1次隊の最終発表が行われました。 僕は前半はタイムキーパー、後半は司会を務めさせていた…

隊員総会と大掃除

ドミトリーにてボツワナ青年海外協力隊の隊員総会がありました。 どんなことを話し合ったのかというと、・ドミトリーの費用の徴収方法について ・各委員会からの下半期の活動報告 ・2020年度上半期の委員会決めなどです。 ボツワナの青年海外協力隊は、自分…

安全対策講話

JICAボツワナ事務所で、安全対策講話がありました。在ボツワナ大使館からいらっしゃった警備班担当の方に、ボツワナ国内の安全対策についてお話をいただきました。 ボツワナはアフリカでは比較的安全といわれている国ですが、今回初めて聞いた情報がありびっ…

ボツワナ基礎教育省とのミーティング

ボツワナ基礎教育省(Ministry of Basic Education )とのミーティングがありました。内容は主に、・先輩隊員たちからの活動報告 ・後輩隊員たちからの活動計画発表の2つでした。 協力隊の活動を知ってもらう良い機会になるということで、だいぶ前からJICAボ…

でっかいカタツムリ

JICAドミトリーの近くで、でっかいカタツムリをよく見ます。 日曜日に、ドミトリーに泊まっている何人かで散歩がてら昼ごはんを食べに行きました。 お昼ごはんはハンバーガー。 その帰り道、でっかいカタツムリに遭遇。「アフリカマイマイ」というらしいです…

先輩隊員の送別会

ボツワナの先輩隊員であるあんたくさんの送別会がありました。 ボツワナに来て初めての送別会です。 まず午前中には、みんなでフットサルをしました。久しぶりに全力で運動して、ヘトヘト。次の日から、筋肉痛で体がバッキバキでした。でも、めちゃめちゃ楽…

久しぶりに学校へ

年が明けてから初めて、ハンチ小学校に行ってきました。 特に行っても何もすることはないのですが、僕は来週いっぱい、ハボローネでJICAボツワナの総会に参加するため、しばらく学校に来れません。 ちょうど来週の月曜日から新学期が始まるので、一足先に行…

九九ソングを作ろう!!

今日は、同期隊員であるケニアの松原さん、ナミビアの前田さんと、Facebookのメッセンジャーを使って電話会議を行いました。 何を話し合ったかというと…かけ算九九のオリジナルソング作りについて!! 僕は派遣中に、「全員が九九を言える学校にする」という…

ハンチのカレー屋さん

ハンチにある数少ないレストランの一つである、インドカレー屋さんに初めて行ってきました。「Tandurei The Indian Restaurant 」というお店です。 どうやらチェーン店のようで、マウンやフランシスタウンにもあるらしいですね。 Tandurei : The Indian Rest…

雨上がりのハンチ

超絶きれいでした、今日の雨上がりの景色。 お昼すぎに、近所のルイスとサッカーをしました。 その直後でした。 いつもの土砂降りです。 雨が激しく打ちつけ、雷鳴が轟きます。ゴロゴロどころじゃないです。ドコォーーーン!!バゴォーーーーン!! みたいな…

ロアーピのツワナ語講座⑧体の部位

ツワナ語での、体の部位の言い方をご紹介します! 体全体 頭ーtlhogo(トーホ) 首ーmolala(モラーラ) 肩ーlegetla(レヘータ)※複数形はmagetla 胸ーsehuba (セフーバ) 腕ーletsogo(レツォーホ)※複数形はmatsogo 手ーseatla(セアータ)※複数形はdiat…

小さな力を信じる

2020年になりましたね。 今年になって見たそごうのCMがお気に入りです。 www.youtube.com 大逆転は、起こりうる。 わたしは、その言葉を信じない。 どうせ奇跡なんて起こらない。 それでも人々は無責任に言うだろう。 小さな者でも大きな相手に立ち向かえ。 …

ケープタウンで年越し!

あけましておめでとうございます。今年の年越しは、南アフリカのケープタウンで過ごしていました。 二本松訓練所の同期であるけんたが、宿やツアーなどいろいろアレンジしてくれて、最高の旅になりました。 同じく同期のさたさん&すずちゃんとも会うことがで…