小学校教師しゅんの青年海外協力隊ライフ

こどもの笑顔が世界をつくる。ボツワナの小学校で活動する青年海外協力隊員が、日々の活動やボツワナの文化、感じたこと・考えたことなどを発信していきます。

活動

2月の活動レポートを提出

先月に引き続き、配属先とJICA ボツワナ事務所に2月の活動レポートを提出しました。 目的としては、行っている活動について情報を共有することと、自分自身のために記録しておくことです。 1ページ目に、目標と結果と次のステップ、そして主な活動であるかけ…

九九の点数が伸びてきています!

九九を教え始めてから1か月が経ったので、1月とまったく同じ内容で1分間の10問テストを出し、上達の具合を測りました。 その結果がこちら。全学年、右肩上がりに伸びています。特に7年生の伸びが良いです。逆に4年生の伸びはイマイチ。 学年が上がるごとに、…

マロワネで合同ワークショップ②

後半は先生たちへのプレゼンテーションです!授業者がそれぞれ自分の授業と絡めて発表しました。 前半はこちら ↓ マロワネで合同ワークショップ① - 小学校教師しゅんの青年海外協力隊ライフ 僕はかけ算九九を覚える必要性と、その方法について発表しました。…

マロワネで合同ワークショップ①

前回のカニエでのワークショップに引き続き、 今回はマロワネで小学校教育隊員によるワークショップを行いました! (カニエでのワークショップはこちら) ↓ カニエでの合同ワークショップ! - 小学校教師しゅんの青年海外協力隊ライフ マロワネは、しょーち…

日本の小学校からの寄付

日本で働いていた小学校で集めた文房具の寄付が、ついに届きました!! 日本を出る前に、小学校で文房具の寄付を集めていました。その名も「世界の笑顔のためにプロジェクト」 JICAにも同じ名前、同じ内容のプロジェクトがあるのですが、今回は出発前に時間…

日本の高校生からのお手紙

日本の高校生の方々から、素敵なお手紙が届きました。 元青年海外協力隊ボツワナ隊員の方を通じて、高校生のみなさんが自分たちでプロジェクトを立ち上げて送ってくれました。 上の手紙以外にも、日本の文化や、自分たちの学校のことを紹介する手紙が入って…

サイエンスクラブ始動!

今週から、サイエンスクラブが始まりました! 僕の活動要請は算数と理科なのですが、どちらにも100%力を注ぐのには無理がありました。そこで、前学期は算数のみに注力して活動していました。 しかし、やはり今学期から理科にも力を入れていこうと、サイエン…

九九の練習をがんばっています!

今日は2,3,4年生の授業を担当していました。 一週間のスケジュールとしては、3,4年生は月曜日と木曜日、5,6,7年生は火曜日と木曜日、2年生は月〜木曜日に1コマずつ、0,1年生は金曜日に担当しています。 1コマ(30分)のプログラムは以下のようになっています…

日本の小学校とSkype交流会!

僕が日本で働いていた小学校とハンツィ小学校を、Skypeでつないで交流しました! ずっとやりたかったことが一つ叶いました。 日本の小学校とボツワナの小学校をSkypeでつなげて授業することは、任期中に必ず実現したかったことなので、今回無事やり遂げるこ…

カニエでの合同ワークショップ!

2/10に、しょーちゃんの任地であるカニエで、ボツワナの小学校教育隊員による合同ワークショップを開催しました。 当初はしょーちゃんの配属先であるロハバ小学校で行う予定でしたが、より多くの学校の教員に見てもらいたいという向こう側からの要望があり、…

ワークショップの準備が進んでいます

来週の2/10(月)に、ボツワナの小学校教育隊員の全員で協力して行うワークショップを、ボツワナ南部のカニエというところで行います。 僕は今回主に、参加する先生たちに渡すCertificate(証明書)の作成を担当しています。今日、完全版が完成しました。 かっ…

1月の活動レポートを提出しました

今学期から、配属先の校長先生に活動レポートを提出することにしました。 目的は以下の2つです。①活動についての理解を深めてもらう。 ②記録に残しておくことで、今後の活動に役立てる。 年末年始の休業期間中にハボロネに行った際、隊員の安部さんと、調整…

止まるととろける不思議な物体

今学期から活動の一環として、サイエンスクラブを作って運営することにしました。要請内容に理科の内容が入っていたのでずっとやりたかったのですが、これまでは算数で手一杯でできていませんでした。 先週、校長先生と理科担当の先生の許可を取って、今週か…

九九表速読ゲーム!

九九をどうやって覚えていってもらおうか考えたときに、このゲームをアクティビティとして試してみようと思いました。 ルールは、まず、ペアを作り、どちらが先に読むか決めます。先に読む方は、できるだけ速く九九表をすべて読んでいきます。もう1人は、そ…

かけ算表をみんなに!

Wordで作成したかけ算表をコピーし、3年生から7年生まで全員に配っています。全部で500人ほどです。算数のノートの一番裏に一人一人のり付けしています。子供たちはのりを持っていないので、すべて僕が貼りつけていきます。その間に、みんなにはかけ算表を読…

0年生&1年生の授業を担当!

初めて、0年生(幼児クラス)と1年生の授業を担当しました。もう、可愛すぎてメロメロでした。笑 0年生の教室へ行くと、まだ食事中でした。 しばらく待ちます。 トイレから帰ってきた子たちを、幼児クラスの先生が座らせて静かにさせてくれます。しゃべって…

「全員九九プロジェクト」始動!

新学期の始まりとともに、「全員が九九を言えるようにする」という目標に向けて、動き出しています。 まず、前学期までは5年生に絞って授業をしていたのを、学校の全クラスに入って授業する方法へと切り替えました。 2年生以上は各クラス30分ずつ、週2回入っ…

ボツワナ基礎教育省とのミーティング

ボツワナ基礎教育省(Ministry of Basic Education )とのミーティングがありました。内容は主に、・先輩隊員たちからの活動報告 ・後輩隊員たちからの活動計画発表の2つでした。 協力隊の活動を知ってもらう良い機会になるということで、だいぶ前からJICAボ…

九九ソングを作ろう!!

今日は、同期隊員であるケニアの松原さん、ナミビアの前田さんと、Facebookのメッセンジャーを使って電話会議を行いました。 何を話し合ったかというと…かけ算九九のオリジナルソング作りについて!! 僕は派遣中に、「全員が九九を言える学校にする」という…

申請書提出完了!!

図書館建設のための申請書を在ボツワナ日本大使館に提出しました。 やー、すっきり!一時はもう提出できないのではないかと諦めかけましたが、なんとか提出できて良かったです。 とにかく先生たちと共に、ベストは尽くしました。あとは大使館の方々が採用し…

ゆっくり、ゆっくり。

今日は、久しぶりに学校に行きました。ハンチ小学校に図書館を建てるために作成している、「草の根無償」という資金協力の申請書を提出するためです。今月の20日までに、ボツワナの日本大使館に提出しなければなりません。 ですが… 多少は進んでいたものの、…

ボツワナ初等教育部会第2回!

10/2に開かれた第1回初等教育部会から約2ヶ月が経ち、首都ハボロネで部会の第2回が開かれました。部会で男は僕だけ。素敵な女性隊員たちに囲まれてウキウキです。笑メンバーは、右からはるちゃん、にじちゃん、かおりん、しょーちゃん、えりちゃん、そして僕…

図書館建設計画!

現在、ハンチ小学校で図書館を建てる計画が立ち上がってきています。 ※写真は学校の近くにある市民図書館 ハンチ地区の子供たちは、ある問題を抱えています。それは…ツワナ語と英語の言語能力が他の地区よりも低いということ。なぜそのような問題が起こるか…

3ヶ月間の活動の振り返り①

ハンチ小学校に赴任してから、3ヶ月が経ちました。 なのでここで一度、この3ヶ月間の活動を振り返ってみたいと思います。できたこと、できなかったこと、もっとこうしておけば良かったと思うこと、いろいろあります。 でもまあ、日々楽しく、自分なりに精一…

最終試験の結果が…!

まずいです。笑最終試験が終わり、結果が出てきました。この最終試験では、一年間で習ったすべての範囲から出題されます。場合によっては、留年の可能性もあるシビアな試験です。 その結果を見ると…予想以上に僕が授業を担当しているクラスの成績が悪い…!!…

ワークショップ大成功!②

しょーちゃんが行ったワークショップについて書きます! しょーちゃんがどれほどすごい人か書いた記事はこちら ↓すごいボツワナ先輩隊員 - 小学校教師しゅんの青年海外協力隊ライフ また、僕が行った日本の学校紹介プレゼンはこちらです。 ↓ ワークショップ…

ワークショップ大成功!①

ボツワナ小学校教育隊員のしょーちゃんと一緒に、ハンチ小学校でワークショップを行いました!!結果から言うと、大成功でした。先生たちみんなから、「すごく勉強になった」と言っていただき、JICAボツワナ事務所からわざわざ見に来てくださった奥調整員か…

すごいボツワナ先輩隊員

今日は、かなり良い刺激をもらいました。ボツワナの小学校教育の先輩隊員である、しょーちゃんです!月曜日にうちの学校で教員向けに算数のワークショップをやってくれるということで、ハンチに来てくれました!! しょーちゃんは、僕と同い年。そして、教員…

学年末の最終試験に向けて

きのうの所長さんの話を踏まえ、まずは11月に行われる最終試験のスコアを伸ばすことを目標に活動しようと決めました。テストのための勉強に偏りすぎると、教育の本来の目的からは離れてしまいますが、テスト結果が非常重視されているボツワナでは、その点数…

日本からのビデオレター

日本の小学校の子供たちが作った動画を、ハンチ小学校の子供たちに見せてあげました。出国前に日本の小学校で、6年生の子供たちと担任の先生方にご協力いただき、日本の紹介ビデオを作ってもらっていました。担任の先生方には、今年度1年間、「総合的な学習…