小学校教師しゅんの青年海外協力隊ライフ

こどもの笑顔が世界をつくる。ボツワナの小学校で活動する青年海外協力隊員が、日々の活動やボツワナの文化、感じたこと・考えたことなどを発信していきます。

考えたこと

火葬と土葬

「どうして日本人は火葬をするの?」 オフィスで教材を作っていたときのこと。先日僕も参加したお葬式の親族である、Baliki先生が話しかけてきました。「お葬式に来てくれてありがとう。どうだった?」「こちらこそありがとうございました。そうですね…悲し…

質の高い教育とは

「質の高い教育」と言われて、みなさんは何を想像しますか? 僕のボツワナでのミッションは、「質の高い教育」を実現することです。 でもあらためて考えてみると、「質の高い教育」って、ぼんやりしていていますよね。 僕の中でのイメージは、「子供の能力を…

ロハバ小学校見学!

しょーちゃんの配属先であるロハバ小学校に連れて行ってもらいました。 学校までの道中、たくさんの子供たちに会いました。そのたびに、「しょーこー!」と言って、みんなしょーちゃんに駆け寄ってきます。しょーちゃんがどれだけ任地で地元の人に愛されてい…

アフリカで你好と挨拶されることについて

ツイッターで、ボツワナ在住の友人がこんなツイートをしていました。 ゆっこ✈️ボツワナトビタテ9期 on Twitter: "以前ボツワナに、「你好って言われたらファックって返してる」っていう日本人が何人か居た。アフリカの人からすれば「アジア人に挨拶しただけ…

総会ウィークを終えて

総会ウィークが終わりました。 総会ウィークでは、ボツワナの青年海外協力隊員が一同に会し、今後の委員会について決めたり、活動を報告し合ったりしました。 この一週間を振り返ると、隊員それぞれの考え方や活動の充実度、そしてモチベーションの違いをど…

小さな力を信じる

2020年になりましたね。 今年になって見たそごうのCMがお気に入りです。 www.youtube.com 大逆転は、起こりうる。 わたしは、その言葉を信じない。 どうせ奇跡なんて起こらない。 それでも人々は無責任に言うだろう。 小さな者でも大きな相手に立ち向かえ。 …

イベントが終わり…

長かったイベントが終わり、今日は片付けの日。 僕も、テントをたたんだり、料理に使うために他のいくつかの場所から借りた大きなポット(鉄の塊で、50キロくらいあります。)を返しに行ったりしてお手伝いしました。 ですが、何人かの先生たちは片付けを子…

3ヶ月間の活動の振り返り①

ハンチ小学校に赴任してから、3ヶ月が経ちました。 なのでここで一度、この3ヶ月間の活動を振り返ってみたいと思います。できたこと、できなかったこと、もっとこうしておけば良かったと思うこと、いろいろあります。 でもまあ、日々楽しく、自分なりに精一…

ボランティアは「お手伝いさん」

僕の尊敬する青年海外協力隊OBの人の言葉です。この人に憧れて、青年海外協力隊を目指したと言っても過言ではありません。出国前に、仕事で忙しい中都合をつけて食事に連れて行ってくれたときの写真です。高校生の時に出会ったので、もうかれこれ10年以上の…

JICAの所長さんとディナーへ

ボツワナのJICA事務所の所長である山田さんが、ハンチに立ち寄ってくださいました。 ナミビアとの国境付近での調査のため出張にいらしており、ハンチが近かったため立ち寄ってくださったとのこと。 18時半ごろ連絡があり、「一緒にごはんでもどうですか。」…

全員が九九を言える学校に

ここ最近、ずっと自分の活動をどう進めていくか悩んでいました。ですがこの度、僕の帰国までの目標の一つとして、「かけ算の九九を3年生以上の子供たち全員が言えるようになる」ということを掲げて活動していくことに決めました。 ハンチ小学校の子供たちは…

「ありがとう」と「どういたしまして」

「ありがとう」と「どういたしまして」って、素敵な言葉ですよね。今日はこの感謝に関する言葉について、日本語とツワナ語を比較してみたいと思います。 日本語の場合 みなさんご存知の通り、日本語の「ありがとう」は、「有難う」、つまり「滅多にない」と…

プライズ・ギビング

学校で、「プライズ・ギビング」というイベントがありました。どういうイベントかと言うと、成績が優秀だった子供たちに学校からご褒美のプレゼント(プライズ)が贈られる、というイベントです。 朝学校に行くと、キッチンのおばちゃんたちだけでなく、先生…

ボツワナにもPTAがある

今日は放課後に、保護者会がありました。ボツワナの先生たちは、「PTA」と呼んでいます。 「PTA」とは、みなさんもご存知の通り、「Parent-Teacher Association」の略です。「保護者と教職員の組織」って感じですね。 ボツワナでも同じように「PTA」と呼ぶと…

サン族の研究者

今日は家にお客さんが来ていました。 ボツワナの先住民族であるサン族の研究をしている、杉山由里子さん(ゆりちゃん)です!ゆりちゃんは現在、ボツワナ大学院で修士課程をとっています。今回、ニューカデというサン族の多く住む村での調査を終え、一番近く…

本当は無理してがんばりたい

今日、朝起きるとひどい頭痛と倦怠感があり、泣く泣く学校をお休みさせてもらいました。今日がんばれば土日だったんですけどね…。 でも、「自分の体を一番大事にする」のが僕のモットー。 悪化する前に、お休みをいただきました。自分がまずは元気じゃないと…

南半球で伸びる影

あれ? 突然ですが問題です。 南半球では、影はどのように動くでしょうか?①東→南→西 ②東→北→西 ③西→南→東 ④西→北→東 正解は… ③の、西→南→東でした! 影がこのように動くので、太陽は東→北→西のように動いていくということですね。 日本と比べると、南と北が…

10年前の自分と、10年後の自分へ

今日は僕の27歳の誕生日でした。 ゲストハウスのスタッフと、近くにいたおっちゃんたちに、お祝いしてもらいました!ちなみに、ケーキとジュースはすべて自腹です。笑誕生日の夜を一人で過ごすのはさみしすぎると思い、朝のうちに「今夜は誕生日兼引っ越しパ…

物乞いに物をあげることについて

5年前に世界一周をしたときから、物乞いのことについてはいろいろ悩み、考えてきました。人それぞれ考え方は違っていいと思いますが、今日は僕が考えていることをお伝えさせていただきます。物乞いに話しかけられたときの僕のスタンスとしては、「あげたいと…