小学校教師しゅんの青年海外協力隊ライフ

こどもの笑顔が世界をつくる。ボツワナの小学校で活動する青年海外協力隊員が、日々の活動やボツワナの文化、感じたこと・考えたことなどを発信していきます。

日本の小学校へのお便り

日本の小学校に掲示してもらう、「ボツワナ通信」の第2号が完成しました!



僕はこの青年海外協力隊に、「現職教員特別参加制度」という制度を利用して参加しています。

これは、日本の小学校に籍を置いたまま、「派遣」という形で送り出してもらう制度です。


ブログのタイトルにもあるように、いま自分は

「日本の小学校の先生」

ボツワナで活動する青年海外協力隊

という2つの顔を持っていると思っています。


協力隊として現地へ貢献することはもちろんですが、

日本の一教員として、快く送り出してくれた学校への恩返しの意味も込めて、日本の小学校への還元も、積極的に行っていこうと思っています。


その一つが、この「ボツワナ通信」です。

9月に第1号を発行しており、今回が2回目になります。

第1号はこちら。


活動の様子や、ボツワナの文化などを紹介していこうと思っています。

月一回ほど更新していく予定です。


このボツワナ通信を通して、子供たちが少しでも、異文化や国際協力のことに対して興味をもってくれればいいなと思っています。


学校では、このような感じで掲示していただいています。

日本を出る前に、この「金井先生のボツワナコーナー」を設置させていただきました。

職員室の入口の、めちゃめちゃ目立つところにあります。笑
ありがたい…!


見ての通りボツワナ通信以外にも、

ボツワナの概要」
ボツワナの場所」
ボツワナの写真」

掲示して、ボツワナのことにより興味をもってもらえるように工夫しました。

写真は、ボツワナ通信と一緒に更新していっています。


事前に、同僚の先生に貼り替えをお願いしておきました。

ボツワナに来てからはメールとLINEで連絡を取り合いながら、ご協力いただいています。

T先生、お忙しい中本当にありがとうございます🙇‍♂️



JICAボランティア事業の目的は、3つあります。

それは、

開発途上国の経済・社会の発展、復興への寄与
②異文化社会における相互理解の深化と共生
③ボランティア経験の社会還元

です。


現職で参加していることは、この3つ目の目的を達成する上で大きなアドバンテージだと思っています。


このボツワナ通信以外にも、今後いろいろな還元活動を行っていこうと思っています。

お楽しみに!



それでは。シャープ!👍



ここまで読んでいただきありがとうございます。

下のバナーをぽちっとしてもらえると、ブログランキングが上がります。ご協力いただけると嬉しいです。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

 

#青年海外協力隊 #ボランティア #ボツワナ #教育 #小学校 #先生 #お便り #還元