小学校教師しゅんの青年海外協力隊ライフ

こどもの笑顔が世界をつくる。ボツワナの小学校で活動する青年海外協力隊員が、日々の活動やボツワナの文化、感じたこと・考えたことなどを発信していきます。

サン族の文化を体験①歌とダンス

ボツワナ先住民族である、サン族の文化が体験できるロッジに泊まってきました!


「Ghanzi Trail Blazers」というロッジです。



このロッジでは、主に2つのアクティビティを体験することができます。


一つは、サン族の伝統的な歌とダンスを見ることができるアクティビティです。

ダンスは夜8時から始まります。
アクティビティの料金は90プラ。


もう一つは、「ブッシュマンウォーク」といって、サン族の人たちが一緒にブッシュを歩き、その生活の知恵を教えてくれるアクティビティです。

夕方の5時か、朝の7時から始まります。
料金は同じく90プラ。



泊まるところは、3タイプあります。


一つ目はサン族の小屋。

中にベッドがあるだけの小屋です。

一泊180プラ。(安い!!)


二つ目はシャレー(ダブルベッド)。

屋外シャワーです。

一泊535プラ。


三つ目はシャレー(ツインベッド)。

屋内シャワーになっています。

同じく一泊535プラ。



朝食は90プラ、夕食は130プラです。



今回僕は、ボツワナの隊員であるりなさんと一緒に行ってきました。

ハンチの町からタクシーで20分くらいかけて行きます。

けっこうなオフロードを通って行きました。

タクシーで100プラ。



しかし、着いて早々にトラブルが。

なんと、予約内容が担当者からちゃんとスタッフに伝えられておらず、予約ができていないとのこと。

スタッフさんが夕食や朝食を作る材料もありません。


まあでも、ボツワナだとよくあることだそうです。

最後はなんとかなるとわかっているので、別に焦りも怒りもしません。笑


仕方がないので、夕食と、朝食の材料を買いに、再びスタッフさんの車でハンチの町に戻って買い物をしました。



宿に戻って夕食を食べると、外はもう夕暮れどき。

空の色のグラデーションが、ものすごくきれいでした。



しばらくゆっくりしてから、サン族のダンスを観に行きました。


サン族のダンスには2種類あり、病気や怪我を癒すヒーリングダンスと、娯楽として踊るダンスがあるそうです。


まずはヒーリングダンスから。

女性たちが火を囲んで座って手を叩き、リズムを取って歌い出します。


それに合わせて、男性たちが入場し、足に巻きついた楽器を踏み鳴らしながら踊ります。


ヒーリングダンスは5種類くらいを踊ってくれました。


続いては、娯楽としてのダンス。

それぞれのダンスで、動物を表現しているそうです。

小さな女の子も踊っていました。


最後のダンスには、僕も参戦!!笑

躍動感あふれるダンスで盛り上げます。笑

激しすぎて、終わったときには息切れしていました。


ダンス、本当に素敵でした。

娯楽としてだけでなく、人を癒す方法として考えられていたということ

それぞれの踊りが動物をテーマとしていることから、自然とのつながりが深いということ

などが分かり、とても興味深かったです。


独特なリズムや歌、踊り方もすごく面白くて、僕もいろいろ踊ってみたいなと思いました。



その後は、サン族の人たちと一緒に記念撮影。

ちょっとだけ知っているサンの言葉で挨拶したら、喜んでくれました。


ダンスを見に来ていた人の中に、日本人の旅行者もいました。

これからナミビア南アフリカに行き、その後ポルトガルに行くそうです。



シャレーに戻ると、頭上には満天の星空。

最近は雨季なので雲が多かったのですが、この日はまったく雲がなく、星がすごくきれいに見えました。

せっかくなので、外にイスを出し、ワインとチーズを楽しみながら星空観察。

最高に素敵な時間でした。


ハンチが任地で良かった…!!笑



長くなってきたので、その②へ続く👍

サン族の文化を体験②ブッシュマンウォーク - 小学校教師しゅんの青年海外協力隊ライフ


ここまで読んでいただきありがとうございます。

下のバナーをぽちっとしてもらえると、ブログランキングが上がります。ご協力いただけると嬉しいです。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

 

#青年海外協力隊 #ボランティア #ボツワナ #教育 #小学校 #先生 #サン族 #ダンス

 

↑↑↑トップページへ↑↑↑