小学校教師しゅんの青年海外協力隊ライフ

こどもの笑顔が世界をつくる。ボツワナの小学校で活動する青年海外協力隊員が、日々の活動やボツワナの文化、感じたこと・考えたことなどを発信していきます。

ロアーピのツワナ語講座14.人称代名詞(主語)

ツワナ語の人称代名詞は、日本語とも英語とも異なっています。

今日は一番大事な、主語になる人称代名詞を紹介します。


〈主格人称代名詞〉


こちらになります。


Ke ja nama

私はお肉を食べます/食べています

という意味になり、


O ja nama

あなたはお肉を食べます/食べています

という意味になります。



…通常は。



お気づきでしょうか、

三人称単数の「彼/彼女」を表すときも、

KeやOを使うのです。


なので前後の文脈から、

自分やあいてのことを話しているのか、

それとも第三者のことを話しているのか

判断しなければなりません。


混乱しますよね。


そこで、ツワナ語では、だれのことについて話しているかを強調するために付け加える人称代名詞があります。


それは「ツワナ語講座15.」で説明しているので、ぜひチェックしてみてください↓

ロアーピのツワナ語講座15.人称代名詞(強調) - 小学校教師しゅんの青年海外協力隊ライフ




複数の人称代名詞はそのまま使ってもあまり混乱することはないので大丈夫だと思います。


Re ja nama

私たちはお肉を食べます/食べています


Le ja nama

あなたたちはお肉を食べます/食べています

※LeでもLoでもどっちでも通じます。Leのほうがよく使います。


Ba ja nama

彼ら/彼女らはお肉を食べます。食べています。

※Ke でも通じるらしいですが、僕自身は使ったことも聞いたこともありません。



以上、主語を表す人称代名詞の紹介でした!



それでは。シャープ!👍



ここまで読んでいただきありがとうございます。

下のバナーをぽちっとしてもらえると、ブログランキングが上がります。ご協力いただけると嬉しいです。

↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

 

#青年海外協力隊 #ボランティア #ボツワナ #教育 #小学校 #先生

 

↑↑↑トップページへ↑↑↑